-
先日はサークルがあり、その後に、、、
先日は、なかなか暑い中電車でサークルのある大学へ向かいました。 夏休みは手話サークル活動が日中あります。 ちなみに他の大学でも入ることが出来るサークルです。お邪魔させていただいてます。 さて、そんな手話サークルでの活動が夕方に終わり、その足... -
人工内耳手術の相談の後、麺巧 潮に行ってきたというはなし
今日は8月28日。 かなり蒸し暑い中、病院に向かいました。 病院に向かった目的とは、 「人工内耳」の相談のためです。 「人工内耳」とは一体何なの。 所謂、耳が聞こえるようになる補助の機械です。 そうです、重度の聴覚障がいがあります。 普段は、手話... -
サウナの後、そのままラーメンへ
まずはサウナ 今日は台東区の改栄湯へ。 下町の銭湯らしい雰囲気で、清潔感があって居心地がいい。サウナ室は熱すぎず程よい温度で、じんわりと汗が流れていきました。 水風呂はスッと身体に馴染む冷たさで、クールダウンも気持ちいい。ふーっと一息ついた... -
サークル活動の後に、東京麺珍亭本舗 西早稲田店で
本日、サークルの活動がありました。 まだ、大学生なんです。大学4年生なので、ぎりぎりです。 さて、サークルの活動を終えたあとに立ち寄ったのは、東京麺珍亭本舗 西早稲田店。 西早稲田の学生街にある人気店で、いつも賑わっている印象です。 この日は... -
授業終わりサウナの後、そのままラーメンへ。
みなさん、こんにちは。 前回は授業終わりに立ち寄ったサウナ体験をご紹介しました。 そしてサウナでしっかり汗をかいたあとは、もうあの流れです――そのままラーメンへ。 今回は、門前仲町の人気店 「こうかいぼう」 に行ってきました。 サウナ後の空腹感 ... -
東京都内で手ぶらOK!日帰りで行ける極上サウナ5選
みなさん、こんにちは。 今日は「授業終わりや仕事帰りや休日、思い立ったらすぐ行ける」東京都内の手ぶらOKサウナを5つご紹介します。 タオルやアメニティが揃っているので、荷物ゼロで行けるのが魅力です。 1. ココネ築地銀座プレミア(中央区) ホテル... -
初心者でも安心!失敗しないサウナ施設の選び方
みなさん、こんにちは。 サウナに興味はあるけれど、初めてだと「熱すぎないかな?」「入り方はどうすれば?」と不安もありますよね。 今日はサウナ初心者でも安心して楽しめる施設の選び方をご紹介します。 1. 温度がやや控えめなサウナを選ぶ 初心者は、... -
ラーメンからのサウナ、意外なととのい効果。
みなさん、こんにちは。 前回は「サウナ→ラーメン」という僕にとって最強の組み合わせを紹介しました。 今回はその逆パターン、ラーメン→サウナを試してみたのでレポートします。 ラーメンでスタートする一日 まずはお昼にお気に入りの店へ直行。 今回は家... -
サウナ後の一杯、最高のラーメン。
みなさん、こんばんは。 これまでサウナやラーメンについて別々に語ってきましたが、 今回は サウナ→ラーメン という、僕にとって最強の組み合わせを紹介します。 サウナでととのった後の腹ペコ感 サウナでしっかり3セット、外気浴まで終えたあとの空腹感... -
やっぱりラーメンはやめられない。
みなさん、こんにちは。 前回はサウナの魅力について語りましたが、 今日はもうひとつの趣味 ラーメン について書きたいと思います。 ラーメンとの出会い ラーメンは子どものころから好きでしたが、 大学生になってからは自分のお金で自由に食べられるよう...
12