MENU

ラーメンからのサウナ、意外なととのい効果。

PR

みなさん、こんにちは。

前回は「サウナ→ラーメン」という僕にとって最強の組み合わせを紹介しました。

今回はその逆パターン、ラーメン→サウナを試してみたのでレポートします。

ラーメンでスタートする一日

まずはお昼にお気に入りの店へ直行。

今回は家系ラーメン わいず 神田店で、濃厚豚骨醤油+ほうれん草+海苔+ライスの鉄板セットを堪能。

塩気と旨味で満たされた体は、もうすでに“ととのい”の準備ができています。

サウナで仕上げる

食後は電車で三ノ輪にある改栄湯へ。

アロマの香り漂う落ち着いたサウナ室に入り、じんわり汗をかきながらラーメンの塩分が発汗を加速させるような感覚。

水風呂に入ると、全身にスッキリとした軽さが広がります。

この逆パターンの魅力

発汗がスムーズで短時間でもしっかり汗が出る 食後のリラックスタイムとしてサウナがちょうどいい サウナ後は胃も軽くなり、眠りの質も上がる気がする

比較してみて

サウナ→ラーメンは、空腹に染み渡る満足感が魅力 ラーメン→サウナは、発汗の爽快感と食後のリセット感が魅力

どちらも良さがあり、その日の気分や予定によって使い分けたいと思いました。

次回は、サウナ初心者でも安心して楽しめる施設の選び方をご紹介します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次