みなさん、こんにちは。
サウナに興味はあるけれど、初めてだと「熱すぎないかな?」「入り方はどうすれば?」と不安もありますよね。
今日はサウナ初心者でも安心して楽しめる施設の選び方をご紹介します。
1. 温度がやや控えめなサウナを選ぶ
初心者は、まず80〜90℃前後の中温サウナから始めるのがおすすめ。
高温すぎると息苦しく感じやすく、長く入れません。
「遠赤外線サウナ」「低温サウナ」などの表記も目安になります。
2. 水風呂の温度チェック
初めての方は17〜20℃程度の水風呂が入りやすいです。
15℃以下はかなり冷たく、慣れていないと体がびっくりしてしまうことも。
表示温度や口コミを事前にチェックしましょう。
3. 外気浴や休憩スペースがあるか
サウナ後の「ととのい」には休憩が必須。
外気浴スペースや静かな休憩室がある施設は、初心者でもリラックスしやすいです。
4. アメニティの充実度
手ぶらで行ける施設なら準備の手間も少なく、ハードルが下がります。
タオル・シャンプー・化粧水などが備え付けられているかチェックしましょう。
5. 混雑しすぎない時間帯を狙う
初心者は人が少ない時間のほうが落ち着いて体験できます。
平日の昼間や午前中は比較的空いていておすすめです。
まとめ
初めてのサウナは「温度」「水風呂」「休憩」の3つを意識して選べば失敗しません。
無理せず、自分のペースでサウナの魅力を味わってみてください。
慣れてきたら、ロウリュや高温サウナにも挑戦してみましょう。
次回は、「授業終わりや仕事帰りや休日、思い立ったらすぐ行ける」東京都内の手ぶらOKサウナを5つご紹介します。
